まずはいろいろ物色
10月18日(金)
どうしてこんなに天気が悪いんでしょうか。
イスラエルに来てから、一時帰国といえば10月を選んできました。気候が比較的安定しているし暑くなく寒くなく・・・で快適だと思ったからですが、ここ数年、10月に帰るのが一番悪いような気がしています。
台風被害に遭った地域に比べたら、何の被害もないからマシかもしれませんが。
相撲原とまほろの境の境川、絶賛泥水中。

まずはヨドバシで。

ヨドバシをじっくり見た後、ちょっと昼には早いですが、駅の反対側へ。

白河らーめん 一番いちばん

NHKの仕事の流儀で白河ラーメンをやっていたのを見て、その店で修行した白河ラーメンを出す店がまほろにあると知って。
元々それほどラーメンは好きではないのですが、一度は日本でラーメンを食べるのもいいかもと思って、こちらに来てみました。ってがっつり並ぶつもりで、開店の20分前に到着。
なるほどー。麺がすごく美味しい。

でも・・・。
行列のできる店のカウンターで食べるって、なんか「早く食って出ろ」って急かされる雰囲気でやっぱり苦手ですね。ただでさえ私は食べるのが強烈に早いんですが、それがさらに拍車がかかって早食い大会みたいになってしまう。まったく味わえない感じだった。
駅に戻って、あっ、そうそう! これを見たかったんだった。

小田急百貨店のエレベーター。小田急電車仕様ですが、正真正銘のエレベーター。

一時的に内装も電車風になっていたそうですが、今は内装は普通でした。
ビッカメで降りると、店内標識もちょっと駅風。なんか楽しい。

ハンズやニトリなどを見てから、地元に帰ってローソンで休憩。

よく歩いたなー。
イスラエル 日本人 キブツ