横浜4日目(後編)
10月23日(木) つづき。
ダイソーとユニクロと三日月百子とそれあれあっちこっち見て、すっかり暗くなった。
どうしよう夕飯、昨日コンビニだったから今日は。。。と思っていると黄色い看板。

実は未経験のリンガーハット。結構混んでいるってことは美味しいのかも。
(この写真を撮ったのは食後ですが、入る前は席が空くまで少し待ちました)。
野菜たっぷりちゃんぽん。確かに野菜、食べてない。それにします。食券730円。

美味しそう。これはすごいボリューム。

美味しい。ものすごーーーく美味しい。勉強になる味。これ、作れるかな。

そして、くるしい・・・。もう入らぬ・・・。
ばかうけ、食べるんじゃなかった。麺の量はそんなにないけれど野菜がすごかった。
お腹いっぱいなのでちょっと遠回りして帰りました。
イスラエルでは夕方4時30分に仕事が終わったら、まっすぐ家に帰ってそのまま一歩も出ないだけに、夜の街を歩き回るっていうのをしたくてしょうがない。
こちら、昨日寄ったスタバ。いいなぁスタバ。今回ほとんど使わなかったけど。

大好きなワールドポーターズ。

ベイブリッジ。

ホテルの向かいのローソン。お世話になりました。

本当に楽しかった。今夜で終わりか。

部屋はひどかったけれど、この眺めはよかった。

かくして横浜の夜は更けてゆく。次はいつ来られるだろう。

昨年も思ったけれど、山奥よりもやっぱり、私にはビルとネオンの方が心が落ち着く。
高原の緑も農地もいくら見ても心はまったく休まらない。終の棲家を間違えた…。